〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1313-7 ライズモール戸塚1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | ★ | / |
★:土日の午後は14:00~18:00
休診日:木曜・祝日
2020.08.27(木)
日頃よりやまゆり歯科クリニックにご来院いただきありがとうございます。
久しぶりの投稿となりました。
毎日毎日猛暑が続きますが、皆様、体調はいかがでしょうか。
2月末からジワジワと増え続け、徐々に猛威をふるい始めた新型コロナウイルス。
緊急事態宣言のおかげで少し落ち着いたかと思われましたが、解除されて以降はまた感染の拡がりが見られ今に至りますよね。
感染を抑えながら経済も回していかなければならない。その両立はとても簡単なことではないなと実感する日々です。
持病のある母がいる我が家は、ゴールデンウィークもお盆休みも、Go To Travelを控えてStay Homeでした。
毎年夏には夫の両親のところへお邪魔させてもらうのですが、地方のためそれも断念。
遊びたい盛りの幼稚園児がおり、どうやって有り余るエネルギーを発散させてやれるかを考えていましたが、外遊びも好きだけど自宅も大好きな我が子。
「コロナだからどこにも行けないもんね!」と、庭に出したプールでパパ(院長)を巻き添えにして水鉄砲合戦を繰り広げ、テレビゲームで男同士の闘いを挑み、なんやかんや過ごしているうちに夏休みもあと数日で終わろうとしています。
お子さんをどう過ごさせてあげようかと試行錯誤なさった親御さんも多かったのではないでしょうか。お疲れ様でした💦
残念なことに、このコロナ禍の中スタッフも数人退職。人手が足りずてんやわんやでしたが、残ってくれているスタッフの協力もあり(本当にありがとう)、新しいスタッフも増え(一緒に頑張っていこうね)、ゆっくりかもしれませんがリスタートできるよう頑張っています。
最近では芸能人の方がコロナに感染したと聞いても驚かなくなってきてしまいました。
コロナ禍の生活に慣れてしまって緩みがちな気持ちを改めて引き締め直さないといけないなと思っています。
患者様方には引き続き、ご来院時に検温を実施させていただいております。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します🙇
スタッフは防護衣を着用して診療にあたっているため、院内は冷房が強めに設定されています。
ちょっと寒いな…と感じられる患者様もおられると思いますので、遠慮なくお申し出下さいね🍀
2020.07.17(金)
本日7/17(金)、当院の電話がつながらない不具合が生じております。(AM11:00現在)
只今、原因追及のため調査しておりますが、復旧がいつになるのか未定です💦
管理会社の方に本日中の復旧をお願いしているところです。
皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ないのですが、ご理解のほどよろしくお願い致します😣
※16:55現在復旧いたしました‼️ご不便、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした‼️🙇💦
2020.06.15(月)
日頃より、やまゆり歯科クリニックにご来院いただきありがとうございます。
4/7に出されましたコロナによる緊急事態宣言も5/25に解除となり、それに伴って、時短診療していました当院も通常診療に戻りました。
「歯科クリニックはコロナ感染リスクが高く危険である」
報道番組でこのように聞いた方も多いのではないでしょうか。
実際、そのように言われて診療をキャンセルなさる患者様も多数おられ、時短診療期間中は来院される方がガクッと減りました。
私が患者様の立場なら、きっと皆様と同じ気持ちだったに違いありません。大々的にそのような報道を見たら、誰だって怖くなりますよね。
しかし、あれは「歯科クリニックに来ると危険」ということではなく、「歯科クリニックで働く従業員が危険」ということだと思うのです。(歯科医師会の会長もそう仰っていました。)
私達は日頃から、今回のコロナなど関係なく、患者様への院内感染を防ぐため、今までも院内や使用器具などの除菌、滅菌は徹底して行ってきました。
感染力を持つ様々なウイルスや菌は他にもたくさんあるからです。
感染予防対策は今に始まったことではありません。歯科クリニックでは当たり前のことです。
ただ、今までもゴーグル、マスク、グローブは当然付けて診療していましたが、今回のコロナ騒ぎにより、初めてフェイスシールド、ネックカバー、アームカバーというものを装着することになりました。
得体の知れない新型ウイルスから自分自身、スタッフたちの身を守るためですが、結果、患者様を守ることにもなります。私達が感染してしまうと元も子もないですからね。
顔をグルッと広く覆うフェイスシールドを付けて診療すると、いかに削りカスや粉塵、唾液などの飛沫がたくさん飛び散っているのかが一目瞭然で、(よく今までフェイスシールドなしで診療していたな。)と思うほどでした。
当院は、そのような削りカスなどが空間に飛び散らないように、口腔外バキュームという空間の掃除機のようなものも患者様の口元に設置して診療しています。その使用により、さらに感染リスクを減らすことができるからです。
今後も新型コロナウイルスがいなくなることはないでしょう。
緊急事態宣言が解除され、人の動きも徐々に活発になり、気持ちに余裕、隙ができた頃に大きい第2波がやってくる可能性も大いにあります。
治療薬やワクチンが開発され、少しでも早く安心して過ごせる日がくることを願って止みません。
当院では引き続き、来院時の検温、体調チェックシートの記入を行って参ります。
今現在まで、当院において感染などが発生していないのも、患者様のご協力によるものだと感謝しています。ありがとうございます。
「こないだも書いたけどまた?」と少しご面倒に思われるかもしれませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
梅雨入りし蒸し暑い中、マスクをつけながらの生活はツラいものがありますが、人気がない場所では時折マスクをはずして深呼吸し、まめに水分補給を行って、熱中症にもならないよう気をつけて参りましょう。
もはや生活習慣になっているとは思いますが、手洗い、うがいももちろん忘れずに👍✨
2020.04.11(土)
日頃よりやまゆり歯科クリニックにご来院いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染対策として、当院にご来院いただく皆様(患者さん、付き添いの方)に受付窓口におきまして体温の確認をさせていただいております。
来院前にできるだけ体温測定をしていただき、37.5℃以上の発熱もしくは咳、鼻汁などの感冒様症状がある方は来院せず、お電話にてご連絡ください。
なお、大変お手数をおかけいたしますが、来院時も検温にご協力いただいております。
来院されましたら、受付窓口の体温計で体温を測定し、表示された体温をスタッフにお見せください。
37.5℃以上の発熱のある患者さんは、本日の診察を見合わせさせていただいております。
また、付き添いの方で、37.5℃以上の発熱のある場合は、院内への立ち入りはご遠慮下さい。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
2020.04.08(水)
日頃よりやまゆり歯科クリニックにご来院いただきありがとうございます。
4月7日の政府による緊急事態宣言を受けまして、来週4月17日(金)より診療時間の短縮を行います。
また、緊急性のない処置(クリーニング、痛みのない虫歯、歯周病治療、審美治療、定期検診など)はゴールデンウィーク明けよりの再開とさせていただきます。
「痛い」「腫れた」「詰め物が取れた」などに対する救急処置は今まで通り行いますので御安心下さい。
当院におきまして、様々な感染予防策はしっかり行ってはおりますが、患者様とスタッフの感染予防、地域の皆様への感染拡大防止のため、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
来院についてのご相談がある患者様は、お電話での対応も行っておりますでご一報ください。
診療時間
4/17(金)~5/1(金) 10:00~17:00
なお、5/2(土)~5/7(木)はゴールデンウィークのため休診となっております。(このような状況の現在、全くをもってゴールデンでもなんでもないですが…)
今回の新型コロナウイルスによる未曾有の事態。まさかこんなに大変なことになろうとは、全世界が予想していなかったのではないでしょうか。
小さなお子さんや持病をお持ちのご高齢の方がおられるご家庭は、心配で気が気じゃないかもしれませんね。(我が家もそうです…)
お仕事や学校がどうなるのか、先が見えない不安も大きいと思います。(我が家もそうです…)
ただ、今ハッキリと言えるのは「一人一人が自覚を持って、現状を乗り越えるために行動しなければならない」ということだと思います。
精神的にツラくて苦しいところもありますが、一緒に頑張ってまいりましょう!!