-
- 歯・歯ぐきの治療
-
- 失った歯を補う治療
-
- 歯を白く美しくする治療
-
- その他


〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1313-7 ライズモール戸塚1階
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
| 14:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | ★ | / |
★:土日の午後は14:00~17:00
休診日:木曜・祝日
むし歯や、歯の根の治療を行います。
「痛い」「しみる」などの症状がある場合は進行している証拠です。なるべく早めに歯科医院を受診して、治療することが大切です。
当クリニックは、今出ている症状を取り除くことだけでなく、将来再発しないように、定期健診・予防処置にも力を入れて、継続的なお口の健康サポートを行います。
また、治療時は表面麻酔を行うことで、治療の痛みを最小限に抑えています。痛みが苦手な方もご安心ください。
歯ぐきの治療を行います。
歯周病は初期症状がなく、歯ぐきの腫れから始まり、進行すると歯を支える骨を溶かします。さらに、近年では糖尿病や心疾患など様々な全身疾患を引き起こすことも分かっている恐ろしい病気です。
治療のポイントは、病気の原因となるプラーク(歯垢)・歯石をしっかり落とすことで、そのためには定期的な歯科医院でのクリーニング、ご自宅でで丁寧なブラッシングを行うことが大切です。
お1人お1人に適切な処置・ケア方法をお伝えいたしますので、一緒に症状改善に向けて取り組んでいきましょう。
お体に障らない範囲で、妊婦さんのお口のケア指導、クリーニング、治療を行っています。
妊娠中はつわりやホルモンバランスの乱れから、むし歯・歯周病にかかりやすくなります。
特に妊娠中の歯周病には注意が必要です。歯周病の細菌がお口から血管に入り込んで全身に巡り、早産・低体重児出産といった赤ちゃんへの悪影響を及ぼすことが分かっています。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、お口の健康を大切にしていきましょう。
お子さんのむし歯の予防、治療を行います。
乳歯は永久歯よりもむし歯の細菌に対して抵抗力がありません。
そのため、小さい頃から歯科医院で正しい予防処置・ケア指導を受けていただき、むし歯に強い歯づくりに取り組むことが大切です。
当クリニックでは、徐々に慣れる・できることを増やす「歯医者さんトレーニング」から始めていきます。
*男性の先生だと泣いてしまうお子さんは、予約制で女性歯科医師による診療も行っております。お気軽にご相談ください。
フッ素はほとんどの食べ物・飲み物に含まれる安全な物質です。
お口の中にいるむし歯の菌を弱くし、歯をむし歯に強い性質にしてくれます。
1日1回のフッ素によるうがいをオススメしています。
診療後は、フッ素を塗布してむし歯に強い歯をつくります。
むし歯になりやすい奥歯をフッ素配合の歯科用プラスチックで埋めて、むし歯を予防します。
矯正専任の歯科医師による治療を行っています。
矯正治療は、美しい歯列を手に入れることができるだけでなく、むし歯・歯周病が予防できる、顔貌(お顔立ち)・姿勢が良くなるといったメリットから、心身ともに健康が向上します。
健康な歯をお持ちであれば、年齢関係なく始めることができます。
当クリニックでは、高い技術が必要になる目立たない矯正(裏側矯正/舌側矯正)にも対応しております。
予防のプロフェッショナルである歯科衛生士が、お1人お1人に合わせた予防プランでお口の健康維持をしっかりサポートいたします。
むし歯や歯周病を予防するためには、定期健診・クリーニング・正しいセルフケアを身に着けることが大切です。
たったこの3つを行うだけで、むし歯・歯周病のリスクはぐんと下がります。
いつまでもご自身の歯で健やかに暮らせるように、「痛くなってから通う」ことを卒業して、「痛くなる前に通う」お口の健康維持に取り組んでいきませんか?
入れ歯の作製、調整を行います。
入れ歯は単に型を取ってはめれば噛めるようになるものではありません。お1人お1人の顎の形やかみ合わせを診て、適切な材質や形状を考える必要があります。
院長は入れ歯をはじめとする、歯を補う「補綴」という分野で豊富な経験があります。歯は人に与える印象にもかかわるため「噛む機能はもちろん、見た目にも綺麗な入れ歯作り」をモットーとしています。
入れ歯のお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
*他院でお作りになられた入れ歯も調整可能です。
入れ歯を作る材料は様々な種類があります。
当クリニックでは、症状に適用できる素材はすべてご案内し、お好みのものをお選びいただいております。
金属床は、お口の粘膜に触れる部分がゴールドなどの金属でできている義歯です。
❶ 熱伝導率が高いため、味覚に大切な食べ物の「温度」を自然に感じられて食事が美味しくなる
❷ 厚みが薄いため、異物感が少ない
❸ 丈夫でしなやかな素材のため、割れたり変形することが少ない
❹ 表面が滑らかで傷がつきにくいため、汚れが溜まりにくく、においもつきにくい
インプラントは歯を失った場所に、人工歯根を埋め込み、被せ物をする義歯治療の一種です。
入れ歯・ブリッジと異なり顎に固定されるため、ご自身の歯と同じ力でしっかり噛むことができます。
ご自身の歯と同じように、定期健診・丁寧なセルフケアをしっかり行えば半永久的に使うことができます。
これからインプラントを始める方は不安も多くあるかと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
金属の詰め物・被せ物、歯の大きさ・形・隙間などが気になる場合、セラミックなどのメタルフリーの材料を使って白く美しい歯に整えることができます。
単に美しくできるだけでなく、金属を使わないためアレルギーの恐れがありません。また、他の材料よりも汚れが付きにくいため、むし歯になりにくいといったメリットもあります。
複数の治療法がございますので、患者さんとご相談の上、治療法を決めていきます。まずはお気軽にご相談ください。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、薬剤で白くすることができます。
当クリニックでは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を取り扱っています。
ご希望の白さ・ライフスタイルに合わせてご相談の上、治療法を決めていきます。ご興味のある方は、お問い合わせください。
歯や歯ぐきの治療だけでなく、顎、舌、頬、粘膜などお口にまつわる様々な症状の診療ができます。
抜歯も院内で行えますので、親知らずや矯正治療で歯を抜きたい方もお気軽にご相談ください。
顎の不調の診察、顎関節症のマウスピース治療を行っています。
顎関節症は軽度であれば時間が経つとその症状が治まることもありますが、重症化すると顎の関節の形が変形して外科手術が必要になる場合もあります。
「おかしいな」と思った時は自己判断せず、歯科医院を受診の上、適切な治療を行いましょう。
歯ぎしり・食いしばりの症状の診察、マウスピースによる治療を行っています。
単なる癖だと思っていらっしゃる方も多いのですが、歯が割れる・歯ぐきが下がるなど、お口の中に大きな負荷をかけることもあります。
気になる症状がありましたら、見過ごさずに治療を始めることをおすすめします。
訪問歯科とは、寝たきりの介護を受けている方、お体が不自由で外出に介護を必要とし、通院が困難な方などを対象に自宅や施設へ歯科医師、歯科衛生士が訪問し、歯科診療を行なう医療サービスのことです。
通院が困難な方が対象です。 例えば要介護認定を受けている高齢者や、身体の不自由な障害者が対象です。 通院が困難か否かは、歯科医師が判断することになっています。 心当たりのある方、早めにご相談をおすすめします! まずは「検診」から始めませんか?
歯科医院から16km以内にあるご自宅・病院・施設等が診療可能地域となります。
訪問歯科のお申込みはお電話、またはFAXで受け付けております。
プリンターをお持ちの場合は、以下のボタンから「歯科訪問診療申込書 介護保険利用同意書」をプリントアウトしていただき、ご記入のうえ、FAXにてお送りください。FAX:045-390-0643